ブログ初心者が2年間で稼いだアドセンス報酬の累積額を公開【リアルな数字晒します】
ブログの「ブ」の字も知らないようなど素人が、独学でブログを始めて2年間続けてきました。アドセンス報酬のみですが、2年間でブログで稼いだ金額を公開します。
禁煙開始からついに1ヶ月。貯金額や感想を公開します【タバコをやめると幸せになれる】
消費税10%の増税に合わせてタバコをやめたぼくの記録です。ひとまず1ヶ月はタバコを吸わない生活ができました。どのような経緯でタバコを吸わない習慣が根付いていったのか。そんな経緯を本記事でまとめました。
30代が転職するときに新聞配達を選んではいけない4つの理由【オワコン化の加速度がヤバい】
なかなかいい仕事がないなぁ…。新聞配達の求人はたくさんあるし、給料も良さそうだけど実際のところはどうなんだろう。こんな疑問を抱えた30代のあなたに、新聞屋歴7年超えのぼくが答えた記事です。
新聞配達員の給料は高い?仕事内容・待遇などを元新聞屋が語る【額面年収は悪くないけど…】
一般的に「新聞配達の給料は高い」と思ってる人が多い感じだったので、実際の仕事内容とか年収とかをぶっちゃけつつ、ホントに新聞配達の給料は高いのかという部分を説明した記事です。
【悲報】新聞配達には有給取得の義務化はまったく関係なかった話
未経験だけど仕事がどうしても見つからないから新聞屋に就職を考えてる。でも、実際のところ新聞屋での仕事ってどうなんだろうと思ってる人は、本記事を読んでもらうことで、業界の片鱗が見えてくると思います。
ディズニーの待ち時間の暇つぶしはKindleがおすすめ【無駄な時間ゼロ】
Kindleがあったおかげで、ディズニーランドの待ち時間もイライラしたり退屈せずに過ごせました。なかなか読書する時間がとれない人も、スマホに本を入れて持ち歩くことで、いつでもどこでも読書ができるようになりますよ。
【中卒の人生】低学歴でも幸せに暮らす生き方【まとめ】
中卒として15年以上生きてきた人生のまとめ記事です。こんな生き方もあるんだなとか 中卒のリアルな部分に踏み込んで書いた記事たちなので、低学歴の人たちの何か参考のようなものになれれば幸いです。
ブログ初心者には「はてなブログ」がおすすめな理由【PV増やす裏技あり】
これからブログを始めてお金稼ぎしようと思ってる初心者。ブログ初心者がブログを始めるなら「はてなブログ」がおすすめって聞いたんだけど、その理由は何?はてなブログでブログを始めるメリット、デメリットを教えてほしい。こんな疑問に答えた記事です。
中卒でも在宅でできる仕事の探し方【転売情報も完全公開】
中卒は肉体労働以外に生きる術がない?そんなことはありません。本記事では、筆者が経験してきた在宅ワークでの稼ぎ方など、思考法から手法まで完全公開しています。働き方に悩んでる人は、本記事に答えがあるかもです。
【30代中卒の転職活動】スキルゼロでも希望通りの就職をした方法【ポイントは4つ】
30代中卒、キャリアもスキルもない自分が、希望通りの条件で無事転職できました。ぼくのような低スペック人間が、どのようにして希望通りの条件で就職できたのか、ぼくがやったことをまとめた記事です。